学校・クラブNEWS 詳細
掲載日:2017.05.15
中1八ヶ岳イングリッシュキャンプ3日目
今日は最終日。英語劇の前に帰りの準備をしなければなりません。
まずは、朝食後に荷物の整理、清掃を済ませました。
掃除も一生懸命取り組んでくれました。
その後に、感想文を書きましたが、時間の関係で仕上げられなかったので宿題になりました。
そして、この行事の最後の仕上げの英語劇が行われました!
昨日までの練習の成果を存分に発揮してくれました。
かなり難しい英語の台詞もあったので、中1の生徒にとっては話す方も聞く方も大変でしたが、ユニークで会場から笑いがおこる4つの劇が披露されました。
英語劇のあとに、先生達から一人ひとりに修了証が手渡され、生徒達は先生にサンキューカードを贈りました。
先生達も、一生懸命英語で書いた似顔絵入りのサンキューカードにビックリして大喜びでした。
この2泊3日のイングリッシュキャンプは、とてもハードなスケジュールでしたが、生徒達は最後まで楽しみながら一生懸命取り組んでいました。
目標であった①寮生活を通して自立した行動を学び友達との絆を深めること、②英会話を通して楽しみながら主体的に学ぶ姿勢を身につけること、③八ヶ岳の大自然に親しむこと、その全てを生徒達はほぼ完璧に成し遂げることができたと思います。
バスの中では、疲れ切ってぐっすり眠るのかと思いましたが、帰りのバスの中でも笑ったり歌ったり元気いっぱいです。
この学年の類い稀なエネルギーを、学校に戻ってからもさらに生かして、大きく成長してくれることを願っています。
NEWS
その他のカテゴリ