校長ブログ 詳細
掲載日:2018.08.04
夏休みに入って2週間が過ぎました!
昨日の朝、2週間の海外研修を終えた生徒たちがオーストラリアから帰ってきました。空港到着は5:30でしたが、出口から姿が見えたのは約40分後でしたね。おかえりなさい!
旅の疲れはあると思いますが、みんな2週間の間に様々な経験をしてきたようで、その笑顔からは充実した日々を送ってきた達成感や自信が伝わってきました。
この経験を是非これからの学校生活に活かしてほしいと思います!早朝からお迎えにいらしてくださったご家族の皆様、本当にありがとうございました。
オーストラリア夏季海外研修が終わったということは、夏休みも今日から3週間目に入ったということです。
生徒の皆さん、面談や夏期講習、進学教室等で学んだことを活かして自主的に学習に取り組んでいますか? 夏休みは自分との闘い!自分に打ち勝って目標を達成しましょう!
ここ数日で、いくつかのクラブが夏合宿をスタートさせています。このあと、コンクールや大会を控えているクラブも多いようですが、是非、合宿での成果を本番でも発揮してほしいと思います。
学校では、この猛暑の中、裏門ブロック塀工事を行っています。
今、古い塀をすべて解体したところです。このあと新しい塀を作りコンクリートを流し込む作業に入ります。
6月の大阪地震で小学校の塀が崩れた事故があったため、本校も塀の状態をチェックしました。大阪の小学校のような崩れやすい構造ではなかったのですが、安全第一を考え、裏門ブロック塀の全面改修を行うことになりました。
外に出ると倒れそうになるくらいの猛暑の中、毎日工事を進めてくださっている皆様、本当にありがとうございます。
NEWS
その他のカテゴリ