中学2年生 ファームステイ ※最終日更新

2025.06.09

学校NEWS

【6月11日(3日目)】

ファームステイ3日目、最終日を迎えました。

本日はお世話になった農家さんとのお別れ、退村式を行い、様々な体験と充実した時間をくださった農家の皆さんに感謝を伝えました。

その後、那須が原博物館にて那須野が原の農業の歴史について学びました。

そして最後に千本松牧場にて昼食のカレーと牧場内の散策を各班行いました。

あいにくの天気でしたが、ソフトクリームを食べたり、動物見たり、お土産を購入したりと各班楽しい時間を過ごすことができました。

この3日間、大きなケガや体調不良者を出すことなく終了することができました!

今回のファームステイをきっかけに、食べ物の大切さや味といった魅力を改めて感じ、生産者の皆さんへの感謝の気持ちを忘れずに過ごしてほしいと思います!!

【6月10日(2日目)】

本日は1日農村民泊体験を行いました。雨の中の体験となりましたが、野菜の収穫や種蒔き、食事作り等様々な体験を行いました。その場で収穫した食材を使った料理や大田原特有の活動ができ、各班楽しそうに充実した時間を過ごしていました!

明日は最終日、那須野が原博物館・千本松牧場へ行き学校へ戻ります。最後まで体調に気を付けて過ごしたいと思います!!

【6月9日(1日目)】

本日、中学2年生のファームステイがスタートしました!
学校に集合し、バスで栃木県大田原市に向かいました。
途中、佐野サービスエリアに寄り、湯津上ふれあいの丘芝生公園にて昼食をとりました。

午後には田植え体験をし、全員で一本一本手植えを行いました。

はじめは足を入れることをためらう人が多かったですが協力して全面に苗を植え終わりました!

夕方からは民泊でお世話になる農家さんと顔合わせをし、各班出発をしていきました!!

明日は1日、農家さんの生活を一緒に体験することとなります。

お電話でのお問合せ

03-3946-4434

WEBサイトから

資料請求・お問合せ